歯周病検査
検査方法1
プローブという物差し状の器具を用いて、歯周ポケットの深さを検査します。深ければ深いほど、歯周病が進行しています。
検査方法2
X線写真で、顎全体の骨の状態を検査します。
骨密度が低いほど、歯周病が進行しています。
私たちが歯を失う原因として最も多いのは、むし歯を凌いでこの歯周病です。その原因はさまざまですが、症状を自覚しにくいので重症化してから気がつくことも多い疾患です。
歯が失われる原因として、一般的にはむし歯が一番多いと思われがちですが、実際は歯周病が一番多い原因となっています。事実、 30代の80%以上は歯周病を患っており、日本人が歯を失う原因としては、 むし歯よりも歯周病で歯を失う方のほうが多いのです。歯周病は、初期の段階では痛みが伴わないため、気付かないうちに病気が進行してしまい、気付いた時にはもう手遅れになってしまっているということです。進行していくにつれて、歯を支えている顎の骨が溶けてしまう怖い病気です。基本的には、一度溶けてしまった骨は再生しません。更に、歯周病は口臭の原因にもなります。
歯周病菌は、恐ろしい全身の病にも密接な関係があることがわかってきています。歯周病を口の中の病気とだけ考えて軽く見ていると、思わぬ疾患を引き起こすこともあるかもしれません。そのようなことを出来る限り避けるためにも、歯周病という病気のことを理解し、症状がなくても歯科医院へ行き、定期的なメインテナンスを受ける必要があるといえます。
プローブという物差し状の器具を用いて、歯周ポケットの深さを検査します。深ければ深いほど、歯周病が進行しています。
X線写真で、顎全体の骨の状態を検査します。
骨密度が低いほど、歯周病が進行しています。
まずは磨き残しを確認し、どのようにブラッシングしていけば良いかを患者様一人一人に合った方法を指導していきます。ブラッシングによるプラークコントロールが歯周病治療の第一歩です。
超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用し、歯石や汚れなどを取り除きます。見た目はキレイに磨けていても、歯石の付着した歯の表面や歯周ポケットの中でむし歯や歯周病・細菌が増殖し、顎の骨をどんどん溶かしていきます。
歯周ポケット内部深くに入り込んだ歯石を取り除く治療で、スケーリングから1~2週間以上間隔を空けて再評価し、歯肉の下や歯根に付着している歯石や細菌をキュレットと言われる専用器具で除去して、根面の汚染物質を取り除きます。
それがルート・プレーニング(SRP)です。
口の中に感染している細菌・真菌・原虫などを特定し、動画管理システムに記録し、見つけた微生物にきく薬剤を選択して効果的に微生物叢を綺麗な状態に改善することで歯周病を内科的に治す治療法です。
歯周病は、歯周病関連菌といわれる菌(以下「歯周病菌」と記載します)が炎症を引き起こすといわれています。歯周病菌は、歯垢(プラーク)という細菌の固まりの中に存在します。口の中で細菌はバイオフィルムという薄い膜を作り歯に張りついています。 位相差顕微鏡を用いて歯垢(プラーク)を検査すると歯周病菌の様子を調べることができます。歯周病にかかっている場合は歯垢(プラーク)は歯周病菌の数が多く、活動性が高い様子が分かります。歯周内科治療では、はっきりと自覚できる程、歯茎からの出血や排膿が短期間で改善されます。
以前は長時間の歯磨きや外科治療によって1~2年の治療期間で そのような綺麗な微生物叢を獲得していました。微生物叢が改善されたら歯石を除去します。その場合も、微生物叢が改善されていると、冷たいものがしみると いうような症状が非常に少なくなることが知られています。
まず、位相差顕微鏡でお口の中の菌を調べます。歯周病菌は日本人の8割が口の中に持っているといわれています。
顕微鏡による検査結果で診断を行い、必要な方にはお薬を使用して除菌治療を行います。除菌前はたくさんの歯周病菌が活発に活動していましたが、3~7日後にはとても穏やかな菌叢になります。
歯周病の治療や予防には、歯についた歯石を除去することも大切です。歯石は単なる石ではなく、細菌の塊です。歯周病の原因は菌ですから歯石はその原因といえます。歯周病菌が増加すると歯周病が進行してしまいます。
除菌後は歯石や歯垢が取りやすくなります。しみる感じも減り、歯ぐきからの出血もほとんどありません。歯石を取り除く時は、お口の中の菌が少ない状態になっているべきです。菌がたくさんいる状態で歯石を取ると血管から菌が入り込んで、全身に回り敗血症になる危険性がありますので注意が必要です。
顕微鏡で確認した歯周病菌に効果のある薬剤を処方いたします。
1日に1回2錠を3日間服用します。歯周病嫌気性細菌に対して強い抗菌力を発揮する抗生物質で、細菌の蛋白質の合成を阻害することで、その増殖を抑えます(静菌作用)。薬物自体が備えている食細胞を利用したドラック・デリバリー・システム(ファゴサイトデリバリー)により感染局所に集中して留まり、長期的に強い抗菌力を発揮します。
真菌(カビ)の除去が目的の天然成分で構成された安全な歯みがき剤です。ペリオバスターの主成分は食肉類の腐敗防止剤として開発されたもので、人体に安全な天然成分です。アロエやヨモギ、ヒノキ、人参、海藻といった漢方の成分でできており、副作用の心配もありません。
除菌後の良い状態を維持させるためにも定期的なクリーニングが必要になります。歯周病は感染症ですので、再感染を起こさないためにも口の中を隅々まで徹底的にクリーニングするPMTCをおすすめします。